アイドルアーティストのyuuだよ!
今回は、女子高生がダンスやチアで使うアクロバット『前宙』の練習法について話すよ!
前宙とは、正式名称を前方抱え込み宙返りというよ!
前宙は大きく分けて3パターンのやり方があって、その中でも1番オーソドックスなやり方で説明するよ!
前宙で大切なポイントは3つ!
①踏み切り!
②抱え込み!
③着地!
順番に説明していくね!
①踏み切りは、助走したら両足で踏み切ってジャンプするよ!
踏み切りで、助走から両足を揃えて踏み切ったタイミングで、両手は上に挙げるよ!
助走で前に進む力を、進行方向に向かって斜め前に踏み切ることによって、力の方向が高さへと変わるよ!
②抱え込みは、両足で踏み切ってジャンプしたら、胸を含み腰を吊り上げて、いっきに抱え込みの姿勢をつくって、回転するよ!
前宙の場合、踏み切ったタイミングで挙げた両手は、抱え込むときに脛を持ち、できる限り小さく丸くなって回るよ!
ジャンプした後、いっきに抱え込むことと、できる限り小さく丸くなることで、回転力が強くなるよ!
③着地は、抱え込みの姿勢をほどいて回転を止めて、目線は前を見て着地を取りにいくよ!
前宙の着地は、抱え込みをほどくタイミングが大切で、何度も練習してタイミングをつかもう!
抱え込みをほどくタイミングが早いと、着地が取れず尻もちをつくか、後ろに下がってしまうよ!
抱え込みをほどくタイミングが遅いと、前に突っ込んじゃうよ!
以上の3つのポイントに注意して、君も前宙をマスターしよう!
☆今回のまとめ☆
前宙で大切なポイントは、踏み切り、抱え込み、着地!
このブログを書いた人の紹介♪
yuu
アイドルアーティスト
パフォーマー/ダンサー/俳優/タレント
ダンスインストラクター
アクロバットインストラクター
器械体操インストラクター
体脂肪率5%のパーソナルトレーナー(ダイエットインストラクター)
☆yuuはこんな人☆
・物事をできるできないで考えない、やるかやらないかだ!
・諦めたことがないのではなく、諦める方法を知らないだけだ!
・限界なんてものは存在しない!
・この世界に不可能はない!
・世界をハッピーに変える!
前の記事
女子高生がダンスやチアで使うアクロバット『側宙』の練習法とは?