アイドルアーティストのyuuだよ!
今回は、女子高生がダンスやチアで使うアクロバット『側転』の練習法について話すよ!
側転とは、正式名称を側方倒立回転というよ!
側転をマスターするには、前段階として、倒立をマスターしているといいね!
倒立静止が難しいのなら、壁倒立で1分静止でもいいよ!
それくらいの体重を支えられる筋力があれば、側転もばっちりだよ!
次は実際に、側転をやってみよう!
側転で大切なポイントは5つ!
①上半身は上から下に下げる!
②脚の振り上げ!
③手の着き方!
④目線!
⑤手で押して着地!
順番に説明していくね!
①上半身は上から下に下げるとは、脚を前後に開いた状態から、両手を上から下に勢いよく下げるよ!
②脚の振り上げは、両手を上から下に勢いよく下げるときと同じタイミングで、前後に開いた脚の後ろにある脚を、下から上に勢いよく振り上げるよ!
このとき脚は、まっすぐ大きく、膝を伸ばして振り上げよう!
①と②のスピードが速いほど、側転も速く回れるよ!
③手の着き方は、前後に開いた脚の前にまっすぐ、少し遠くに手を着くよ!
このとき、肘が曲がらないようにしよう!
④目線は、手を床についたときは、手と手の間を見ておくよ!
⑤手で押して着地とは、手で押して体を起こして着地するよ!
このとき、基礎の倒立が不充分だと、うまく押せずに着地もふらつくよ!
以上の5つのポイントに注意して、君も側転をマスターしよう!
☆今回のまとめ☆
側転は、速くまっすぐ大きく回れるように練習する!
このブログを書いた人の紹介♪
yuu
アイドルアーティスト
パフォーマー/ダンサー/俳優/タレント
ダンスインストラクター
アクロバットインストラクター
器械体操インストラクター
体脂肪率5%のパーソナルトレーナー(ダイエットインストラクター)
☆yuuはこんな人☆
・物事をできるできないで考えない、やるかやらないかだ!
・諦めたことがないのではなく、諦める方法を知らないだけだ!
・限界なんてものは存在しない!
・この世界に不可能はない!
・世界をハッピーに変える!
前の記事
女子高生がダンスやチアで使うアクロバットの上達法とは?
次の記事