アイドルアーティストのyuuだよ!
今回は、女子高生がダンスやチアで上達するためのダンスの基礎について話すよ!
ダンスはいろいろなジャンルがあるけど、チアダンスだと、ポンダンス、ラインダンス、ジャズダンス、ヒップホップダンスがあったり、チアリーディングでもダンス踊るよね!
そんな、あらゆるジャンルに当てはまる基礎について話すよ!
ダンスの基礎は大きくわけて2つ!
アイソレーションとリズム取りだよ!
まずは、アイソレーションから説明するね!
アイソレーションとは、体の部分部分を単独で動かすことで、首や胸や腰を前後に動かしたり、左右に動かしたり、回したりするよ!
大きく自由に動かせるように練習していこう!
大きく自由に動かすには、毎回の練習で必ず行うようにして、鏡を見ながら自分の動きを確認しながら練習しよう!
体を自由に動かすことによって、表現の幅が広がるよ!
次に、リズム取りについて説明するね!
リズム取りは、大きくわけて、ダウンのリズムとアップのリズムがあるよ!
他にも、前でリズムを取ったり後ろでリズムを取ったり横でリズムを取ったり16ビートでリズムを取ったりといろいろあるけど、基本はダウンとアップだよ!
1、2、3、4のカウントのときに下で取るか上で取るかの違いだけど、大切なポイントは、まずは大きく体を使ってリズムを取るように練習し、それから、固く取ったり柔らかく取ったりと、いろいろなリズムの取り方で練習しよう!
アイソレーションとリズム取りは、どんなにベテランになっても大切な基礎だから、毎回の練習で必ずやろう!
☆今回のまとめ☆
アイソレーションとリズム取りは、ダンスの命!
このブログを書いた人の紹介♪
yuu
アイドルアーティスト
パフォーマー/ダンサー/俳優/タレント
ダンスインストラクター
アクロバットインストラクター
器械体操インストラクター
体脂肪率5%のパーソナルトレーナー(ダイエットインストラクター)
☆yuuはこんな人☆
・物事をできるできないで考えない、やるかやらないかだ!
・諦めたことがないのではなく、諦める方法を知らないだけだ!
・限界なんてものは存在しない!
・この世界に不可能はない!
・世界をハッピーに変える!
前の記事
ダンスやチアをやっている女子高生の99%が知らない風邪やインフルエンザの予防法とは?
次の記事