アイドルアーティストのyuuだよ!
今回は、女子高生がダンスやチアで使うアクロバットの上達法について話すよ!
君は、アクロバットの練習をしているかな?
すでにしていても、これからする予定でも、今からすごいこと話すよ!
アクロバットを上達するには、まずは基礎をしっかりやろう!
アクロバットの基礎は、筋力、柔軟性、倒立だよ!
筋力や柔軟性は、日頃から継続してトレーニングやストレッチをして付けていこう!
倒立は、壁を使って練習しよう!
壁を使って倒立をやるときに、お腹を壁向きにして手を壁に近づけてやると、体が一直線になるよ!
倒立をやることによって、自分の体重を支える筋力と、逆さまの感覚を身につけられるよ!
逆さまの感覚というのは、頭が下にきて、足が上にきている状態だよ!
基礎がしっかりしていれば、アクロバットの上達も早いよ!
ここからは、アクロバット共通の練習法について話すね!
アクロバットは、小柄な人が有利だよ!
でかい人は、それだけ回転力が小さくなるし、体重も増えれば増えるほど、体にかかる負担も大きくなるよ(>_<)
でも、でかければでかいほど、それだけ迫力も増してくるよ!
そして、1人1人アクロバットを覚えるまでに、つまずくポイントも変わってくるよ!
同じアドバイスにしても、ある人には正しいアドバイスになり、ある人にとっては正しくないアドバイスにもなるよ!
あとは、自分の動きを動画に撮って確認し、技を完成させるにはどこを修正するかイメージすることも大切だよ!
☆今回のまとめ☆
アクロバットを上達するには、筋力、柔軟性、倒立が大切!
アクロバットを覚えるまでにつまずくポイントは人それぞれ違う!
このブログを書いた人の紹介♪
yuu
アイドルアーティスト
パフォーマー/ダンサー/俳優/タレント
ダンスインストラクター
アクロバットインストラクター
器械体操インストラクター
体脂肪率5%のパーソナルトレーナー(ダイエットインストラクター)
☆yuuはこんな人☆
・物事をできるできないで考えない、やるかやらないかだ!
・諦めたことがないのではなく、諦める方法を知らないだけだ!
・限界なんてものは存在しない!
・この世界に不可能はない!
・世界をハッピーに変える!
前の記事
次の記事